広東省

広東省は歴史的、地理的に海外との接触が多かったが、特に79年の対外開放以来、物質文化、西洋文化、拝金主義など資本主義の影響を受けた。資本主義を認めるのではないが、市場経済導入の過程で、多少混乱が生じることは仕方ない、との考え方のようだ。

近年、広東省は目覚しい発展を遂げている。経済改革の様々な実験も広東省が先鞭をつけることが多い。企業債券の発行、国営企業の株式発行などはほんの一例である。広東省の発展は、他省市と比べるとよくわかる。まず、企業への権限委譲が進んでいる。上海市では、国営企業が一定の業種以外に業務範囲を拡大することを制限しているが、広東では国営企業が多角経営に乗り出すのはめずらしくない。広州白雲山製薬総工揚は初め国営農場だったが医薬品メーカーに脱皮し、いまではラジカセ、冷蔵庫などの家電製品、がん具などまで生産を広げている。

香港との経済一本化

労働力では、香港企業が合弁あるいは委託加工の形で生産拠点に使っている広東省の企業数は1万社を突破。エネルギーでは、香港最大の電力、チャイナ・ライトは広東省へも電力を広域供給している。広東省最新の沙角発電所、大亜湾原発はいずれも香港との合弁である。輸送・通信では、香港のコンテナ取扱量の大部分は広東省など中国の荷物である。無線電話を使うと、広州市や珠江デルタ地区からは香港経由でダイヤル直通で国際電話がかかる。また香港の水の約50%は広東省からの購入である。牛乳の60%に続いて野菜、鳥肉、豚肉なども広東省に頼っている。

広州
華南地方最大の都市。亜熱帯性気候のため、年間を通じて温暖であり、市街には美しい花々が絶えることがありません。漓江が桂江となり、珠江という名前になってこの町を流れている。珠江デルタの北端に位置し、東江・西江・北江が交差するところで、京広鉄道の起点でもあり、広東省の行政・文化・経済・交通の中心地です。唐代の広州はもっとも繁栄した港湾都市で、アラビアの商品の集散地であった。当時の史料によれば、広州にはイスラム教徒の商人が一万人余に達し、生活もかなり豊かだったという。また宋代には、対外貿易の90%を占める国際都市として栄えました。

「食在広州」といわれる通り、広州の町を歩いていると、飲食店の多いことに驚かされます。「足のあるものは椅子とテーブル以外、羽のあるものは飛行機以外なんでも食べてしまう」という広州。ここでの名物といえば、やはり蛇料理ですが、広東料理の特徴は、その素材の豊富さです。口当りのよい薄味なのでついつい食べすぎてしまうほどです。

* 鎮海楼
600年の歴史を持つ広州でも有数の古代建築の一つ。内部は博物館。

*越秀公園
928,000m2の広さがあり、5つの羊の石像、13層の中山記念碑などがある。

*北園酒家
広州きっての有名料理店で、味の素晴らしさはもちろんですが、建物にも、食卓にも、どっしりとした風格があります。ざっと五千年といわれる中国の食の歴史と、その奥行きの深さが感じられるようです。

*広州動物園
面積33万m2。北京動物園に次ぐ中国で2番目に大きな動物園。水路がひきいれてあり、亜熱帯植物が茂るコースもある。パンダをはじめとした珍獣がいます。

*蘭植物園
広州市を見下ろす丘にある越秀公園の向かい側。1万以上の鉢を数える植物園。四季を通して蘭の香りがあふれています。

*中山記念堂
革命途上に倒れた孫文を記念して、1931年、市民や華僑の人々の手で建てられた八角形の宮殿式建築物。5000人を収容できます。



*花市
広州は亜熱帯に属する暖かい土地です。一年中花の絶えることがありませんが、それら四季の花々が一堂に集められるのが、春節に行われる花市。深夜にまで及び、市内の何本かの通りと公園は花で埋まります。

肇慶
西江中流にある小桂林とも呼ばれる美しい小都市で、「文房四宝」のひとつ端渓硯の産地として知られる。端渓硯は、蘇東坡など多くの書家、詩人に愛用され、起源は遠く唐代にさかのぼるという。

有名な端渓硯は、端渓という川で掘られる石から作られます。この川は流れが急でつねに霧が立ちこめており、採石はとても困難で、坑内に水がたまるので雨季には採石できません。また西江の南側にある斧柯山からも採石されますが硯材を探すには落盤などの危険が伴うため、古来貴重なものとされていました。端渓硯は得がたいがこそ人々を魅了し続けてきたようです。

見どころは郊外にある七星岩。星湖のまわりに北斗七星になぞらえる七岩がそびえる伝説の地です。

仏山
かつて祖廟と呼ばれた道教寺院を中心に開けたので、今も宗教的な色彩の強い手工業が盛んな町です。昔、季草郷と呼ばれる小さな村であったと言われ、ある時、丘の上から夜ごと光が放たれるので不思議に思った村人たちが丘を掘ると、土の中から3体の仏像が現われたという伝説があり、これが仏山の名のいわれです。

地理
各省
自治区
四大直轄市
マカオ
台湾